先日シルバーに到達することができたので、ブロンズ帯の登り方を記念に著しておこうと思います。 注意⚠️ 下記に記す方法は、簡潔にまとめればミクロで殴殺しましょうということに行き着きます。 その様...
こんにちは、ライターのNaosutaです。先日は『LOL』のランクを2戦プレイ。1戦目はボット、得意なジンをピックしましたが、何も出来ずに試合が終了してしまう事態に。 相方はラックス、対面はセ...
3-0でストレートのFLYの勝利。 シリーズの結果だけ見ればFLYの圧勝のように思えるが、TLはNA1位に対して真っ向から立ち向かい、「いい勝負」をしていた。これが「普通」のNAチームだったら「健闘...
メインアカウントを含めて全アカBAN。Riotは本気だった Riotがスマーフ自慢の配信者に全アカ30日BANを実施。購入アカ使用が判明し、ランク操作としてメインまで停止。 Riotは一連の行動でゼ...
2025年8月24日(日)に、XDivision主催のコミュニティ大会「VALORANT Xross Cup 62」が開催されます。大会形式は応募16チームによるBo1勝ち抜きトーナメン...
こんにちは、ライターのNaosutaです。先日は『LOL』のランクを1戦プレイ。ボット、ジンをピックしたものの、サポートが酷く辛いレーン戦になりました。 サポートは最終的に11デスと、とにかく...
Game1 続きをみる
『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入...「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定が公開【リーグ・オブ・レジェンド】 イン...
Riotは本気か、それともポーズか? 「短期的損失を受け入れてでもスマーフ対策に取り組む」との姿勢を示したRiot Drewが、X上のスマーフ買いアカ疑惑投稿に直接反応した。 発言の趣旨は「Riot...
Game1 続きをみる
技名が格好いいエコーをJGで使いこなしてみたい。 そこで、エコーの使い方をまとめてみた。 AIが・・・ エコーの特徴 続きをみる
どれから上げてもオーケー U.GGの複数パッチ(15.15含む)を見ても、Q/E/Wの先上げで勝率はほぼ横並び。サンプル不足の偶然ではなく、マルファイト特有の「どれから上げてもオーケー」という []...
トロールの時間、終了 トランドルのWナーフ(攻撃速度減・CD延長)はJG狙いだったが、副作用でトップ勝率が約46%まで急落。トップ最下層に沈み、数値依存チャンプ調整の難しさが露呈。 メタ全体も []...
こんにちは、ライターのNaosutaです。先日は『LOL』のランクを1戦。レーン戦で攻めきれない部分はありましたが、その後は比較的スムーズに勝てました。 ロールはサポート、ブラウムをピックし、...
はじめに こんにちは。今日はバロンの話です。 続きをみる
「チームの総合力の差が出た」Eviが語る現実と希望 勝利への準備はしてきた。それでも届かなかった理由は、練習の方向性や効率、積み上げ方の設計にある。Kiayaの手強さとGAMの完成度を認めつつ、SH...
TwitchやYouTubeで絶大な人気を誇るストリーマーたち。彼らが新しいゲームを始めれば、瞬く間に一大ムーブメントが起きるのが常だ。しかし、その法則がなぜか通用しない、まるで"鬼門"とも呼べるゲ...
ノーチラス、バフ後はジャングル最速3分10秒切りも可能に?海外勢の検証と反応 Eバフ後のノーチラスはE→W→E、スマイト1で最速3分10秒切りのフルクリア。レベル3でQを取ると約5秒遅くなる。 速さ...
League of Legends(LoL)における二刀流の剣士「ヨネ」。 厨二心をくすぐりますよね。 近接アサシンの爆発力とファイターの継戦能力を併せ持ち、1vs1から集団戦まで幅広く活躍できます...
こんにちは、ライターのNaosutaです。先日は『LOL』のランクを2戦したものの、1戦目が本当に酷く、ミッドとトップだけで26デスするという大量出血試合となりました。 特に酷かったのがトップ...
こんにちは、しゃーらです。 皆さんは、LGBTQという言葉は知ってますよね。 セクシャルマイノリティ(セクマイ)の総称として使われてる言葉です。 (聞いたことはあるけど、どれがどれでなんなのか分から...
スマーフ対策本格始動。「遅すぎる」「正しい方向への一歩」議論勃発 Riotがスマーフ対策を本格始動。ブースティングやヒッチハイキングを明確に処罰対象とし、短期的な収益減少も辞さない姿勢を表明。 Ri...
【LoL パッチノート25.16公開】36体に調整…ノーチラス、サイラスのJG起用やレーンヴィエゴ、ADモルデカイザーなどに注目のパッチに【リーグ・オブ・レジェンド】 FISTB...
APアイテムでウルトのダメージを爆上げ。達人のオフメタビルドとは ガングプランクの名手として知られるSolarbaccaがAP中心のビルドでわずか200試合でチャレンジャーに到達したことが話題になっ...
そんな訳でプラチナになりました。 なった感想は今回は あっさりいったなぁ。程度の感想です。 でも、プラチナからは勉強しないと上位に入れない感じがするので、TFTはここまで。って感じですかね。あとは友...